-
-
世界のトップランナーによる
ハイレベルな講義をYouTubeで公開! -
世界で活躍する様々な分野の第⼀⼈者が講師を務めた
東京都⽴⼤学「グローバル教養講座」を⼀般公開します
機知に富んだ講義は必⾒!ぜひご覧ください
-
世界のトップランナーによる
-
- 特別編「駐日大使による対談」
- テーマ:カーボンニュートラル
-
ニーハマル駐日ノルウェー大使、アル・ファヒーム駐日アラブ首長国連邦大使によるパネルディスカッションを開催
-
-
オードリー・タン
( 政治・デジタル )
- Digital Social Innovation
-
ITを活用した新型コロナウイルス対策で世界の注目を集めた
台湾の天才ITデジタル担当大臣が、技術の活用により、
いかにしてソーシャル・イノベーションを促していくかを語ります
-
オードリー・タン
-
-
エマニュエル・トッド
( 歴史学・社会人類学 )
-
世界の新たな構造
~The new structure of the world~ -
「フランス最大の知性」と呼ばれる講師が、文化的な対立をベースに、
いつか平和な日常を取り戻す相互理解と交渉を促すべく
ウクライナ危機を紐解きます
-
エマニュエル・トッド
-
-
ユヴァル・ノア・ハラリ
( 歴史学 )
-
ポストコロナの未来予想図
~Post-COVID-19 Future Projections~ -
世界的な大ベストセラー『サピエンス全史』の著者が、
小池都知事とともに、コロナ危機を教訓に人類の未来を語ります東京都立大学 大貫俊夫教授・詫摩佳代教授、都立大学生とのセッションもあります
-
ユヴァル・ノア・ハラリ
-
-
梶田 隆章
( 物理学 )
-
ニュートリノの不思議
~The wonder of neutrinos~ -
ノーベル物理学賞を受賞した講師が、
小さくて偉大な「ニュートリノ」について解説します東京都立大学 角野秀一教授とのセッションもあります
-
梶田 隆章
東京から世界につながる英知の扉
東京都立大学が開催する「グローバル教養講座」は、国際的に活躍する様々な分野の第一人者による特別講座です。
東京都が策定した「『未来の東京』戦略」の一環として、東京都立大学では、豊かな国際感覚やグローバルな視点を育むことで、国際社会で活躍できる人材の育成を推進しています。